平野歩夢選手のインタビュー動画
平野歩夢選手のソチオリンピックスタート前のインタビュー動画です。
→こちらの動画
いわく「四年に一度の大会なので。そこで優勝したらヤバイ!」このときのインタビューを見て、ツイッターなどで「ちょっと態度でかくない?」といった不満の声が上がった模様。
でも、そうでもないかな?と私としては思いました。いくらオリンピック選手といってもまだ15歳。言葉遣いがなっていないとか、選手としての自覚がないとか、図に乗りすぎ謙虚さを知らない、とか… そんな批判をわざわざするのは、ちょっと心が狭いかなあと。
元気があっていいじゃないですか!というのが率直な感想でした。
歴代若手スノーボーダーたちの態度
どちらかというと、歴代のスノーボーダーたちのほうがファンキーでしたね。以下は話題になった言動やパフォーマンスの例です。
■国母和宏選手
「ちっうるせ~な 反省してま~す」
■今井メロ選手
トリノオリンピック選手壮行会で披露されたメロラップ。大人に無理やりやらされていた、と事後的に語られています。
■成田童夢選手
国民的行事、いくぞー
スノーボーダーはチャラくてビッグマウスな人が多いけど、なんていうかカルチャーです。やっぱり気に食わない人にとっては気に食わないのだと思いますが、そのあたりも含めて楽しめるといいんじゃないかと思います。(ムリか)
私自身、山ごもりして3ヶ月間みっちり滑っていた頃もありました。最初はやっぱりあの「イエ〜ァ!」(「イエーイ」じゃないですよ。イエ〜「ァ」です。両手は「今でしょ!」風に!)なノリが苦手でしたけど、付き合ってみると気のいい、むしろ正直で真摯な人たちが多かったです。リスペクトは額面どおりのリスペクトでした(謎)。
あんまり重箱の隅をつつかずに、応援しましょう!ということで!