ヘルシーなジャーサラダ生活をするなら見逃せないのが「ドレッシング」。
せっかく野菜をたくさん食べていても、ドレッシングで油や塩分をたっぷり摂ってしまうと無意味に!
たったの大さじ一杯(15g)でも、なんとドレッシングによって80kcal以上もちがいがあることをご存じですか?
今回は、低カロリーや塩分少なめでも美味しいドレッシングと、家で簡単に作れる手作りドレッシングをご紹介します!
<市販の低カロ・減塩ドレッシング>
- 夏におすすめ、さっぱり系
夏はさっぱりしたものが食べたいですよね。
さっぱりしたドレッシングは塩分も少なく、カロリーも低め。
この時期オススメは「レモン」「ゆず」「梅」系。
今はハーブも入ったものも出ているので、いろんなお野菜に合いますよ♪
カロリーも15gで10kcal未満のものが多いのが嬉しいですね。
- 健康を考える方に…ノンオイル系
ノンオイルタイプに変えるだけで、ドレッシングにもよりますが大体30kcal~60kcalほど差があります。
意外とカロリーが高い和風系やたまねぎ系でも、ノンオイルなら15kcal前後のものがほとんど。
和風テイストのものは醤油や塩が多いので塩分が高く、その分カロリーも高いんですね。
ノンオイルも今は和洋中、様々なものが出ていますから、ノンオイルだからといって選択肢が狭まるわけではないのが嬉しいですね。
<家庭ですぐできる!簡単ドレッシング>
以前、バジルドレッシングの作り方は「美味しいジャーサラダを作るためのコツ!~お肉編~」で紹介しましたね。
今回はcookpadでも大人気、ノンオイルでできるドレッシングをご紹介します。
- 梅ドレッシング
<材料>
・梅干し
・調味料…醤油、みりん、砂糖、酒、だしの素
<作り方>
1. 梅干しの種を取り、包丁で丁寧にたたく。
2. 梅干しと、その他の調味料全部を耐熱のボウルに入れ、レンジでアルコールを飛ばす。
とっても簡単で嬉しいですよね!
私も作ってみたのですがすぐに完成しました。
http://cookpad.com/recipe/1843120
こちらで詳しいレシピを見ることができるますので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。